男のブログ
2018年9月17日 月曜日
お伊勢参りしてきました!
9月の連休を利用して伊勢志摩巡りです。
第1日
名古屋まで新幹線で行き、レンタカーで三重に入りました。
三重は初めてです。先ず、お伊勢さんの内宮でしたが、
かなり簡単なお社があちこち散在していました。
宿泊はサミットを行なった賢島でしたが、この夜景は最高でしたね。
(写真はお伊勢さまの外宮のお社です)

第2日
鳥羽に移動し、鳥羽湾や水族館巡りをして、
鳥羽湾に面した山荘みたいな小さなホテルでのんびりでした。
(写真は朝の鳥羽湾です。)

第3日
朝早く出て、お伊勢さまの外宮に向かいました。
茶店通りは賑やかで、混雑です。
赤福でお饅頭を食べました。
外宮は広く、お社も立派でしたが、相変わらず飾りのないお社でした。
その後名古屋に向かい、改修中でしたが名古屋城を参観できました。
名古屋は道が広いですね。
(写真はお城の前の金のシャチホコの飾りです。)

会計、税務の御相談は
新宿 税理士 立石会計事務所へご相談ください。
第1日
名古屋まで新幹線で行き、レンタカーで三重に入りました。
三重は初めてです。先ず、お伊勢さんの内宮でしたが、
かなり簡単なお社があちこち散在していました。
宿泊はサミットを行なった賢島でしたが、この夜景は最高でしたね。
(写真はお伊勢さまの外宮のお社です)
第2日
鳥羽に移動し、鳥羽湾や水族館巡りをして、
鳥羽湾に面した山荘みたいな小さなホテルでのんびりでした。
(写真は朝の鳥羽湾です。)
第3日
朝早く出て、お伊勢さまの外宮に向かいました。
茶店通りは賑やかで、混雑です。
赤福でお饅頭を食べました。
外宮は広く、お社も立派でしたが、相変わらず飾りのないお社でした。
その後名古屋に向かい、改修中でしたが名古屋城を参観できました。
名古屋は道が広いですね。
(写真はお城の前の金のシャチホコの飾りです。)
会計、税務の御相談は
新宿 税理士 立石会計事務所へご相談ください。
投稿者 立石事務所 代表税理士